10月14日(金)久しぶりの秋空の中で入間川小学校の5年生が地曳網体験をした。 入間川の地曳網漁は昭和30年代まで大変盛んでしたが高度成長期になって都市化が進み川の汚染が進むに連れ、漁を生業としていた人たちが少なくなってしまいました。こんな伝統漁法を今に伝えようと「さや環」の川分科会では入間川漁協のご協力を得て地曳網体験と合わせ、入間川に棲む生物観察を支援しました。 |
新着情報・お知らせ >
新着情報・お知らせ >
入間川で地曳網体験をしました。2016/10/16 20:10 に NPO法人さやま環境市民ネットワーク が投稿 [ 2016/10/16 20:41 に更新しました ]
|